一般社団法人 日之影町観光協会

波瀬神社

祭神は伊邪那岐命(いざなぎのみこと)・伊邪那美命(いざなみのみこと)、例祭日は12月14日。 古伝によると、三毛入野命(高千穂十社大明神)が鬼八退治にお出ましの折この境内に立寄られ、伊邪那岐、伊邪那美…


電話:0982-78-1021(日之影町観光協会)
営業時間:8:30~17:15

詳しく見る

日之影町の由来

三毛入野命が鬼八退治に高千穂に向かわれているとき、鬼八は神通力で大雨を降らせ進路を阻もうとした。 命はお怒りになり「雨は止まないか」と空を仰いで天津(あまつ)神(かみ)にお祈りになった。 すると今まで…



詳しく見る
工芸品竹細工

竹細工資料館

日之影の生活文化を芸術的価値にまで高めた竹細工、日之影が生んだ竹細工の名工 故廣島一夫さんが作り上げた製品は、日之影の名を世界に広めることになりました。平成4年には卓越した技能が認められ、「現代の名工…

住所:宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折3455-47
電話:0982-78-1021(日之影町観光協会)
営業時間:8:30〜17:00(入館は午後4時半まで。入館者のいる場合のみ開館)

詳しく見る

夜神楽

全国各地にさまざまな形で伝承されている「神楽」。日之影でも昔から作物の実りに対する感謝と五穀豊穣を祈願して、神楽が奉納されています。 神楽宿と呼ばれる神社や民家などで、日暮れから夜明けまで、三十三番す…

住所:宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折8705番地12(日之影町観光協会)
電話:0982-78-1021(日之影町観光協会)
営業時間:8:30〜17:15(日之影町観光協会)

詳しく見る
わら細工工芸品

わら細工 たくぼ

わら細工は、生活に密着して出来上がった生活の知恵です。わら細工は、やさしい手触りとどこか懐かしい香りがします。 わら細工たくぼでは、神話の里 高千穂郷で60年以上注連縄作りを続け、現在は三代目の甲斐陽…

住所:宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折13782-2
電話:080-1792-0753(わら細工 たくぼ)

詳しく見る
工芸品竹細工

竹細工

現代の名工・宮崎県伝統工芸士に認定された職人の方と竹とんぼや一輪ざし、かるいから生まれる「竹製品」は、お土産やお部屋のアクセサリーとして大好評です。 腕の良い職人が多様な作品を多く生み出すだけでなく、…

住所:宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折8705番地12(日之影町観光協会)
電話:0982-78-1021(日之影町観光協会)
営業時間:8:30〜17:15(日之影町観光協会)

詳しく見る

平成18年度宮崎県文化賞受賞

竹細工の名工 故廣島一夫氏 伝統工芸士(竹細工) 永年にわたり本県の代表的な民具である竹細工の伝統技術を研鑽し、国内外で高い評価を受けるとともに、その保存・継承に努め、本県文化の向上発展に寄与した功績…



詳しく見る

松の木地区田植え踊り

日之影町乙女草仏地区で保存伝承されてきた田植え神楽を、今では珍しい光景となった昔ながらの田植えの様子を表す踊りとして復活させたものである。松の木地区田植え踊り保存会により平成9年から復活保存継承されて…

住所:宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折8705番地12(日之影町観光協会)
電話:0982-78-1021(日之影町観光協会)
営業時間:8:30〜17:15(日之影町観光協会)

詳しく見る

深角団七踊り

寛永年間、奥州の国さかと村の与太郎が、通りがかった代官滋賀団七に斬殺され、悲しんだ娘二人が父の仇を討つ。この様子が次から次へ伝えられ、音頭と踊りが振付けられたものである。深角団七踊り保存会により8月の…

住所:宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折12629(深角団七の館)
電話:0982-78-1021(日之影町観光協会)
営業時間:8:30〜17:15(日之影町観光協会)

詳しく見る

大人(おおひと)歌舞伎

町の代表的な郷土芸能で、大人地区に昔から伝わり、演技もさることながら、その華麗な衣装は先祖伝来の珍しいものです。祭礼の日には奉納行事として公演され、多くの人々が見物に訪れます。 (One of the…

住所:宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川2387−2(大人歌舞伎の館)
電話:0982-78-1021(日之影町観光協会)
営業時間:8:30〜17:15(日之影町観光協会)

詳しく見る
メニューを閉じる