
県道6号線 迂回路について
・県道6号(日之影宇目線)
土砂崩れのため、通行止めとなっております。5/7~
現在、交通規制を行っております。通行可能時間及び迂回路は下の動画をご参照ください。(高千穂方面から218号線の中村トンネル手前を左折すると看板に従って6号線に迂回できます。)
主要道路規制について
・九州中央道 通常通り走行出来ます。
・国道218号 管内通常通り走行出来ます。
・県道6号(日之影宇目線)
土砂崩れのため、通行止めとなっております。5/7~
現在、交通規制を行っております。通行可能時間及び迂回路は動画をご参照ください。(高千穂方面から218号線の中村トンネル手前を左折すると看板に従って6号線に迂回できます。)
#日之影情報 で検索!
紅葉状況・開花状況について
・見立渓谷 シーズンオフです。
※お越しの際は県道6号線(日之影宇目線)の交通時間規制にお気をつけください。
道路交通制限情報 http://www.town.hinokage.lg.jp/docs/2016020400162/
※お越しの際は県道6号線(日之影宇目線)の交通時間規制にお気をつけください。
道路交通制限情報 http://www.town.hinokage.lg.jp/docs/2016020400162/
登山について
・傾山 九折越コース
県道6号線から奥村林道を約11km進んだところが登山口です。
その他詳しいお問い合わせは、宮崎北部森林管理署(0982-52-2191)までお願いします。
・五葉岳 大吹鉱山跡登山口コース(2020年9月8日更新)
県道6号線から大吹鉱山跡登山口までの国有林道は四輪駆動の乗用車では通行が可能ですが、
未舗装部分の路面に「水切り」は施工されているので、安全には十分配慮して頂きますようお願いします。
詳しいお問い合わせは、宮崎北部森林管理署(0982-52-2191)までお願いします。
・鹿納山 鹿納山登山口から手前1㎞地点に溝がありますので、お車で通る際は端によって避けてください。
【セラピーロード】※その都度状況は変化しますので、道路状況で気になる事がございましたら日之影町観光協会までご連絡ください。(0982-78-1021)
・石垣の村トロッコ道コース
何か気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
・矢筈岳トロッコ道コース
ロードへのゴミのポイ捨てが目立ちます。必ずゴミはお持ち帰りください。
・TR鉄道跡地散策コース
何か気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
・見立遊歩道コース
何か気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。